かつて、レコード会社が宣伝のために作成していた「プロモレコード盤」。
アナログレコードが主流であった時代に、ラジオ局やレコードショップに配布されたもので、一般には販売されませんでした。
この記事では、見本盤などとも呼ばれるプロモレコード盤について、そもそもどのようなものなのか、そして高価買取が期待できるのかを解説します。
また、プロモ盤をはじめとするアナログレコードを高価買取してもらえる、大阪のおすすめレコードショップをまとめました。
プロモレコード盤を買取に出す際に、参考にしてみてください。
「プロモレコード盤」とは?
「見本盤」や「プロモ盤」とも呼ばれるプロモレコード盤。
レコード収集をしていると稀に見かけますが、そもそも「プロモレコード盤」がどういったものなのか、あまり馴染みのない人も多いでしょう。
なので、まずは「プロモレコード盤」が何か、そして通常のレコードと見分ける方法を解説していきます。
宣伝用の非売品レコード
「プロモレコード盤」はその名の通り、プロモーションのためにプレスされたアナログレコードです。
まだCDや配信が無かった時代、アーティストを紹介するためにレコード会社がラジオ局やレコードショップに配布していたもので、一般には発売されていません。
実際に発売されたものと収録曲が異なっていたり、シングルカットされなかった楽曲が12インチシングルとなっていたりと、プロモ盤には非売品ならではの特徴があります。
現在ではプロモーションの役目を終えて、ときどき中古レコード市場に流れることで、私たちも手に入れることができています。
希少性の高さや状態・音質の良さによって、プロモレコード盤には多くの愛好家が存在します。
プロモレコード盤の見分け方
通常のアナログレコードとプロモレコード盤は、どうやって見分けるのでしょうか。
実は、見分け方はかんたんで、レコードのラベルにプロモ盤であることが記載されています。
ラベルに「見本」「見本品」「見本盤」「PROMOTION COPY」「NOT FOR SALE」などと書かれていたら、そのアナログレコードはプロモ盤です。
その他の見分け方としては、一般に発売されたものと違い、ラベルが白黒印刷であったり、レコードジャケットにプロモ盤であることを示すシールやスタンプがあったりと、いくつかのタイプがあります。
ほとんどのプロモ盤は、このように非売品であることが明記されているため、あまりアナログレコードに詳しくない人でも、かんたんに見分けることができます。
プロモレコード盤は買い取ってもらえる?
レコード会社が宣伝用に作成したプロモレコード盤。
非売品ということもあり、レコードショップに買い取ってもらえるのか、疑問に思うかもしれません。
ここでは、プロモレコード盤の買取について解説します。
プロモレコード盤は高価買取の対象
結論からいうと、プロモレコード盤は高価買取が期待できるレコードです。
非売品であり、通常のレコードよりもずっと希少性の高いプロモレコード盤は、愛好家の間では高値で取引されています。
高値が付くものとして有名な例を挙げると、松田聖子のシングル「風立ちぬ」のプロモ盤は、一般に流通したシングル盤と比べて、100倍以上の値段で買い取られています。
レコードショップによっては、最低買取価格の保証など、買取強化キャンペーンなどをおこなって、積極的にプロモ盤の買取を進めています。
このように、プロモレコード盤は高価買取が期待できるレコードなのです。
買取価格が高い理由
では、数が少ないとはいえ、なぜプロモレコード盤は高価買取の対象になるのでしょうか。
ここでは専門的なことには触れずに、ごくかんたんにその理由を説明します。
まず、一般に販売されたアナログレコードとプロモ盤では、収録されている内容が異なることがあります。
さきほど挙げた松田聖子の「風立ちぬ」を例にとると、このシングルのプロモ盤には、一般に発売されたものと異なるヴァージョンが収録されているため、買取価格が大きく上がります。
別の理由としては、プロモ盤にはラジオ局や店頭で数回再生されただけのものが多く、レコードのコンディションが非常に高いというのもあります。
アナログレコードは、盤面のコンディションが音質に直結するため、より良い音で聴きたいという人々が収集しているという背景もあります。
プロモレコード盤をより高く売る方法
せっかく希少なプロモレコード盤を売却するのですから、少しでも高く売りたいものですね。
ここからは、大阪でプロモレコード盤をさらに高く買い取ってもらうためのポイントを、いくつか紹介します。
専門のレコードショップで買い取ってもらう
まず大切なのは、プロモレコード盤は一般の買取業者ではなく、専門のレコードショップへ買取に出すことです。
近年はアナログレコードのブームもあり、幅広い品物を扱う買取業者もレコードの買取に力をいれています。
しかし、プロモ盤に対してしっかりとした査定を出すには、やはり専門的な知識が求められます。
プロモ盤の買取は、その価値を理解しているレコードショップに依頼しましょう。
ショップの強いジャンルと合わせる
オールジャンルを扱う大手ショップを除き、レコードショップにはそれぞれ強みとするジャンルがあります。
松田聖子などは非常に有名なアーティストであるため、買取価格が大きく変わることはないのですが、少しでもマニアックなアーティストになると、専門外のショップでは判断がつかないこともあります。
実際に、そのショップには価値がわからず、貴重なプロモ盤が投げ売りされているのを見ることも少なくありません。
ジャズのプロモ盤はジャズ専門のショップへ、レゲエやスカはワールドミュージックの専門店へ、といったように、売りたいレコードとショップの専門ジャンルを合わせるのがポイントです。
レコードショップの評判をチェックする
大阪には非常に多くのレコードショップがあるため、どこへ買取を依頼しようか迷いがちです。
ショップ選びで大切なのが、そのレコードショップの評判をチェックしておくことです。
プロモ盤をはじめ、アナログレコードの買取価格はショップの指針によって変動します。
高い査定を出すショップもあれば、なるべく買取価格を抑えたいというところもあります。
また、買取査定のときのバイヤーの対応も大きなポイントです。
買取依頼をする際には、ショップの評判を調べておくことをおすすめします。
まとめ
プロモレコード盤は宣伝用の非売品で、おもにラジオ局などに配布されました。
状態の良さや一般流通したものとの内容の違いなどから、プロモ盤は普通のアナログレコードよりも高値で買い取られています。
プロモ盤は、ラベルやジャケットにプロモ盤であることが明記されていることがほとんどであるため、かんたんに見分けることができます。
そして、買取に出すショップを選ぶときには、かならず専門のレコードショップへ依頼しましょう。
また、そのショップの専門ジャンルや評判をチェックしておくことも大切です。
大阪でプロモレコード盤を高価買取してもらえる、おすすめのショップをまとめましたので、買取依頼をする際には、ぜひとも参考にしてみてください。