ジャズがモダン・ジャズと呼ばれるようになったのは、1940年代にチャーリー・パーカーという天才的なアルト・サックス奏者が登場してからです。技術的にはインプロヴィゼーションの技法や技術が飛躍的に向上し、文化的には中産階級の娯楽音楽という側面の強かったジャズにアート性が強く反映されるようになった事、このあたりが大きな変化でしょうか。以降、ジャズにおけるサックスの演奏は、西海岸も東海岸も、あるいはテナー・サックスもアルト・サックスも、チャーリー・パーカーを規範として発展していく事になりました。

しかし、チャーリー・パーカーとはまったく違う視点から、サックスのアドリブ演奏を発展させた人がいました。それがアルト・サックス奏者であるリー・コニッツです。リー・コニッツはレニー・トリスターノという伝説的なピアニスト/理論家の高弟であり、チャーリー・パーカーやマイルス・デイヴィスほどの名声は得られなかったものの、音楽自体は彼ら以上であった面も多くあり、それだけに「知られざる伝説のアルト・サックス奏者」として語り継がれてきた存在でした。

今回は、そんなリー・コニッツのアルバム・レコードのうち、名盤レコードであるとともに高額買い取りが見込めるものをご紹介させていただきます。

■Lee Konitz with Tristano, Marsh and Bauer / Subconscious-Lee (Prestidge, 1950)

トリスターノ派の演奏を紹介したという意味で、リー・コニッツはもちろん師であるレニー・トリスターノにとっても重要な意味を持つアルバムで、ひいてはジャズの歴史を知る上でも欠かす事の出来ないアルバムです。ちなみに、アルバムのアーティスト・クレジットに入っているウォーン・マーシュも、トリスターノ派として知られる人物です。

録音でさかのぼりやすいという意味で、いまから見るとジャズはビバップ以降の印象が強いですが、実際にはラグタイムを参考にした曲をストラヴィンスキーが書き、和声面ではドビュッシーとの共通項が数多くみられるなど、もっと昔からクラシックと無縁ではない形で発展した音楽でした。トリスターノ派の音楽もやはりそうで、それはジャズに限定されたものではなく、広く西洋音楽を眺めたうえで、その発現の場が次第にジャズに固まっていったものであるように感じられます。このアルバムに収められている「Rebecca」を聴いても、彼らが探求してきた音楽が決してジャズだけに限定されたものではなかったことが分かります。

リー・コニッツの初期LPは、レア度の高さからプレミア化レコードしているものもありますが、音楽の内容としてはこのアルバムがリー・コニッツの道を開きました。USオリジナルは高額必至ですが、OJCによる再発レコードも近年価格が上昇しつつある1枚です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

■Lee Konitz with Strings / An Image (Verve, 1958)

ピアノとギターを含むジャズバンドにストリングスを加えたアルバムです。個人的にはリー・コニッツのアルバム最高傑作レコードはこれで、アンサンブルされた編曲が素晴らしく、ジャズの粋を超えた大傑作レコードです。

50年代、クラシックとジャズを融合し、そのどちらでもない音楽を構想しようとした「サード・ストリーム・ミュージック」という音楽が構想されたことがありました。ジャズやアメリカのポピュラー音楽だけが範疇のミュージシャンでは挑戦すらかなわない音楽ですが、日ごろからバルトークやラヴェルやドビュッシーの曲を分析・練習していたというリー・コニッツやビル・ラッソというミュージシャンにとっては、まさに本筋となりうる音楽でした。サード・ストリーム・ミュージックというとMJQが有名ですが、実際に制作されたアルバムの中での最高傑作は、本作とジミー・ジュフリーの『Fusion』あたりではないでしょうか。チャーリー・パーカーからマイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーンというモダン・ジャズの流れでは到底生み出しえない素晴らしい音楽を聴くことが出来ます。

60年代になると、サブトーンを使ってクールにアドリブするリー・コニッツの音楽は時流に乗り遅れたものとなり、徐々にメインストリームから外れたものと見做されていったように感じます。それでも超絶的なアドリブ能力の高さはプレイヤーや熱心なジャズファンの間では評価され続けていたのでしょう。そうした中で発表されたのが、トリオというジャズ・コンボの最小編成で見事なアドリブを見せた本作でした。このアルバムをリー・コニッツ最高傑作レコードとする人も多く存在する名作レコードです。

■Lee Konitz / Motion (Verve, 1961)

恐らくはリハーサルすらほとんどせず、簡単な構成の打ち合わせだけで次々にセッションしたのではないかと思いますが、すべてが有名スタンダード曲で、テーマですらまるでアドリブのようなフリージングで演奏されます。チェンジが素晴らしく見事な演奏なので、もしかするとジャズを志すアルト・サックス奏者と格好の手本という一面もあったかも知れません。

■伝説のアドリブ奏者の人気作は50年代に集中

忘れ去られたかと思われたジャズのもうひとつの流れに生きたリー・コニッツですが、以降も彼の音楽を記録しようとするレーベルが絶える事はなく、コロナ禍のまっただ中での死となった2020年までに、たくさんのアルバムが作られました。70年代以降の作品は、多くがアドリブ演奏のメソッドと模範演奏に着目されたものでしたが、音楽的に素晴らしかったものは、サード・ストリームにも目を配っていた50年代に集中で、人気があるのもそのあたりです。50年代のコニッツのアナログレコードで、USオリジナルレコード盤で安価に取引されているものはないと言っても過言ではありません。

もし、リー・コニッツのLPレコードを譲ろうと思っていらっしゃる方がいましたら、その価値が分かるレコード専門の買い取り業者に査定を依頼してみてはいかがでしょうか。

↓↓↓↓↓ジャズのレコード売るなら!おすすめのショップはここ↓↓↓↓↓

【1位】音機館レコード&オーディオ

ジャズ&ロックのレア盤・廃盤品の買取にとても強く高評価! ※クラシック(はCD,DVD,カセットのみ)の取り扱いだが買取価格は高い。

業界経験豊かなスタッフがレコード・CDを査定してくれます。また、即日出張、その場で現金払いなど、査定から支払いスピードの早さ、サービス面も充実しています。オーディオの買取や、音楽本、バンドTシャツやコンサートグッズの買取などは邦楽・洋楽問わず音楽に関するものはすべて買い取ってくれます。とても便利な店。出張は、現状のままで品物の箱詰めなどはすべてスタッフがやってくれるので楽でした。

総合評価 (4.8)
買取価格 (5.0)
スピード (5.0)
サービス充実度 (4.5)

■買取情報

出張買取 LPまたはCD100枚以上から(レア盤は10枚からでも可?)
宅配買取 ○(但し事前の連絡が必要)
店頭買取 オーディオのみ可(但し事前の連絡が必要)
買取ジャンル ジャズ、レア盤歌謡曲・ポップス、ロック、アニメ、特撮ヒーロー系、各ジャンル専門スタッフが常駐(ヘヴィメタル、ハードコアパンクの知識豊富なスタッフも在籍している)
買取品目 レコード、CD、DVD、カセットテープ、オーディオ、音楽書籍&記念品etc
出張地域 大阪/兵庫/京都/滋賀/和歌山/奈良/三重/香川/徳島/愛媛/高知/鳥取/岡山/一部広島/一部島根/福井/石川

■店舗情報

店名 音機館レコード&オーディオ
電話番号 06-6447-6959
営業時間 12:00-21:00
所在地 大阪府大阪市西区 京町堀2-13-1 ギャラリー京町堀ビル611

【2位】ディスクユニオン大阪クラシック館

東京に本部を構えるディスクユニオンの大阪店。言わずと知れたレコード買取大手!

全国にチェーン展開する大手レコード買取・販売店。まさにレコード界のブックオフ的存在。スタッフのレコード知識も豊富でしっかりと査定してくれます。サービス面も問題ありません。但し査定に10日間ほどかかりました。クラシックのレコード買取に強かったです。

総合評価 (4.3)
買取価格 (5.0)
スピード (3.0)
サービス充実度 (5.0)

■買取情報

出張買取 CDなら500枚、LPなら1,000枚が目安
宅配買取
店頭買取
買取ジャンル ジャズ、クラシック、ロック、各ジャンル専門スタッフが常駐
買取品目 レコード、CD、DVD、音楽書籍etc
出張地域 関西全域、関東全域、他地域は要相談

■店舗情報

店名 ディスクユニオン大阪クラシック館
電話番号 0120-946-351(携帯電話からは 06-6809-3281)
営業時間 11:00~21:00(日・祝20:00)
所在地 大阪府大阪市北区堂山町15-17 ACTⅢ 1F

【3位】宅音便

あらゆる音楽・映像メディアを買取しています!

ジャズやクラシック~演歌・歌謡曲までオールジャンルで買い取ってくれるのがうれしい。従来になかったレコード屋さんで、ヤフオクに特化しており、売り切り・安売り均一価格スタート販売スタイル。スタッフの知識はあると思われるが、買取価格はあまり高くはないと感じました。但し、他店で買い取ってもらえなかったものなども買取可能なこともあると思われる。歌謡曲やクラシックレコードの買い取りに強い。

総合評価 (4.3)
買取価格 (4.0)
スピード (4.5)
サービス充実度 (4.4)

■買取情報

出張買取
宅配買取
店頭買取
買取ジャンル オールジャンル
買取品目 レコード、レーザーディスク、CD、DVD、カセット、オーディオ、映像機材etc、スタッフは多そうだが各ジャンルの専門スタッフがいるかは不明。
出張地域 兵庫/大阪/京都

■店舗情報

店名 宅音便
電話番号 0120-360-760
営業時間 月~金:10:00~18:00 土・日:10:00~17:00
所在地 兵庫県神戸市中央区東川崎町7-1-5